夏本番になり海の季節ですね!
今回は、これから海に行かれる方の為に“その直後の髪のケアについて”です。
海水に含まれる塩やミネラルは髪を硬く、ゴワゴワにしてしまいますので海に入った後は真水でしっかりと流して下さい。シャンプーができる環境なら弱酸性のシャンプーを使うとその後のダメージが少ないです。(海水はアルカリ性ですのが髪にアルカリは大敵です。髪は死んだ細胞なので自然にphを元に戻せません)
この辺りのことはやられている方も多いと思いますが、もう一つオススメしたいことがあります。
実は海辺の水は硬度が高いので家に帰ったらもう一度しっかりとお湯で髪を流し、シャンプー&トリートメントをしましょう。
海辺での泡立ちの悪さを経験した事がある方もいると思いますが水の硬度が原因です。
因みに、カラーリングをする予定がある方は、海やプールで髪が明るくなってしまうのを防ぐのは難しので行った後にカラーをするのがオススメです。
☆いつもありがとうございます☆
【LANTiS <ランティス> 新宿、代々木の美容室(美容院)】
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-20
TEL 03-3355-1135
2017年8月のLANTiSのお休みは毎週火曜日です。
20日(日)、27日(日)は夏祭りのため19:00までとなっております。
スタッフの休みは当ホームページのスケジュールをごらんください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
【LANTiS <ランティス> 新宿、代々木の美容室(美容院)】
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-20
TEL 03-3355-1135
今回のブログは少しマニアックです。
美容業界では昨年から新作のカラー剤ラッシュが続きました。
イルミナ、スロウ、アディクシーなどが人気です。
各カラー共通はアッシュに特化した染料濃いめということですかね。
当店でも各カラー剤色々試しました。
色々試した結果、採用したカラー剤は特に赤みを消す事に特化した【スロウ】
もう一つはイルミナを入れようと思ったのですが今年に入り全く新しい考え方のカラー剤が発売されるとのことで保留。
サンプル品が届き試してみたら、これがとても面白いものでこちらを採用しました。
なんと11~15トーンのみのハイトーンに特化したカラー【アプリエ】
(他の新作カラーは6~12トーン)
基本はイルミナと同じ高明度、濃染料なんですが通常1剤と2剤を混ぜて作るカラーに第3剤を投入。
ブリーチとヘアカラーの間のようなカラーでコンセプトは《ハイ透明感》
ただアプリエは使い方が非常に難しく最近ようやくメニュー化にたどり着きました。
こちらはスタッフ中野の現在の色なんですがブリーチは毛先のみです。
アプリエ11レベルの染料濃度イメージは一般的なトーンの7レベル。
これを利用して見事に沈まず赤みを消せてます。
高明度が売りのカラーを高明度ではなく落ち着いた透明感特化の仕上がりに使いました。
ちなみにコストもイルミナよりハイで現在最高級になります。
《ハイ透明感》試してみたい方是非。
LANTIS《ランティス》新宿、代々木の美容室
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-20
TEL03-3355-1135